洞爺湖 つり情報

■内浦湾(噴火湾)の洞爺湖町、虻田漁港ではマガレイ、ソウハチ、アブラコ(アイナメ)、ハゴトコ(スジアイナメ)、ソイ、エゾメバルなどが釣れます。晩夏からはハモ、秋から冬にかけて、河川付近での秋鮭釣り(陸釣り、沖釣り)がおもしろい。

写真は虻田漁港


■洞爺湖では、ヒメマス(チップ)、ニジマス、ヤマベ(サクラマス)、コイ、フナ、ワカサギなどが釣れます。
洞爺湖の遊漁時間は午前4時~午後7時です
※洞爺湖の在来種はアメマス、ウグイ、ヨシノボリ、ハナカジカ等ですが、現在までにワカサギ、ヒメマス、ニジマス、サクラマス、コイ、ブラウントラウト等が漁業および遊漁を目的として人為放流されています


洞爺湖、河川の遊魚料など

魚 種 遊漁期間 遊漁料等
券の種類 金 額
 にじます 船釣
 6/1~6/30、12/1~翌年3/31

陸釣
 6/1~8/31、12/1~翌年3/31



1日券

1日券

1年券
1,500円

1200円

20,000円

 ひめます
 やまべ(サクラマス)
 
 
 エ ビ  6/1~8/1、12/1~翌年3/31 1日券 500円
 わかさぎ  5/1~8/31、11/1~翌年3/31  1日券 500円


※釣り上げる魚の体長制限や釣り具などの遊漁規則がありますので詳しくは下記  にお問合せください。
洞爺湖漁業協同組合   0142-66-2312

分類項目